Deeper3Dを使い倒したブログ管理人記事まとめ
皆さん今日も育毛がんばってますか?
Deeper3Dを使い始めて6か月目に入りました。
育毛剤に関心のある方や使ったことがある方ならご存知かもしれませんが、Deeper3Dは他の育毛剤と比較して高いと感じていると思います。
その反面、他の育毛剤にはない成分(クリニックで使う成長因子など)が配合されているために効果はどうなのか気になっている方も多いと思います。
ここでは当ブログ管理人がDeeper3Dを使ってみてどんな変化があったか、これまでの総まとめをお伝えしていきたいと思います。
あと他の育毛剤(チャップアップとかブブカ)と比較してどれを買うべきか?についてのおすすめも書いていきたいと思います。
育毛剤選びの参考にしてみてくださいね。
とりあえず育毛はされた
変化を感じたのは2か月くらい経ってからだったと思います。最初の1か月は何の変化も見られませんでした。
使い始めたての頃の写真と3か月後の写真のビフォーアフターをご覧ください。
雑なスクリーンショットでごめんなさいwww
この写真にも書いてあるように生え際部分の産毛が成長したようです。
それが何?って思うかもしれませんが結構大事なことだと思います。
実は生え際部分って肉眼では見えない短い毛が大量に生えているんですよ。
これはマイクロスコープで僕の生え際の頭皮を映したものです↓
産毛がいっぱい生えてますよね。
こいつらが全てしっかり成長してくれれば髪の毛の密度も濃くなるし生え際ラインも前進してM字ハゲも治るわけですよ。
でもこいつらのほとんどは伸びないまま抜けていってしまいます。男性型脱毛症(AGA)の影響ですね。
それがDeeper3Dを使い始めてから肉眼で見える産毛が成長しているようなので、これは良い兆候だと思うわけです。
こういう面を考えるとDeeper3D を使う価値はあると思います。
Deeper3Dには成長因子とキャピキシルという成分が配合されているのですが、これが髪の毛成長をサポートしてくれています。
が、6か月経った今劇的に見た目が変わったかというと、そこまでの変化はありません。
他人が見て「髪、増えた?」って言われるほどの変化はありません。
でもプラスの変化は確かにあったので、他の人から見た頭髪の印象は少しでも変えられたのかもしれません。
ビフォー:周囲の人「この人ハゲてるなー!」
アフター:周囲の人「この人将来ハゲそうだな」
みたいなw
このくらいの印象の変化くらいは期待できそうです。
また少なくとも薄毛の進行は止めることができたと思います。
Deeper3Dに期待すべきこと
あり得ないとは言い切れませんが、例えばツルっツルにハゲている人がDeeper3Dを使って髪の毛がフサフサ生えることはないでしょう。
少なくとも期待しない方が良いです。
これはブブカやチャップアップなど他の育毛剤を使っても同じだと思います。(実際使ってみてそう感じました)
なので相当薄毛がひどくて劇的な変化を遂げたい方は医薬品を使うという方法もあります。
注意したいのは薄毛に悩んでいる方ならすでにご存知だと思いますが医薬品は体に強い作用をもたらすのと副作用のリスクがあります。
風邪をひいたり頭痛になったりしたときに一時的に服用するのと違い、頭髪を維持するためにずっと投与し続ける必要があります。
そこまでするのはちょっと・・・と思われる方に医薬品のようなリスクの無い育毛剤をおすすめしています。
当ブログ管理人も医薬品を試してみようか考えたことがありました。
しかし一時的に使うならまだしも一度回復した頭髪を維持するために何年もずっと飲み続けないといけないことを考えたときに、医薬品ほどの効果はなくてもやっぱり育毛剤がいいなと結論しました。
で、実際育毛剤を使ってきて自分にとってはベストな選択だったなと感じています。
話がDeeper3Dからそれてしまいましたが、
結局Deeper3Dの効果は先にも挙げたように、相手の印象が少し変わるくらいの変化は期待できるけど劇的な変化は期待できません。
例えるなら電動アシスト付き自転車のようなものです。
こぐ力が弱くなってきても電動モーターがアシストしてくれる自転車のように、髪の毛の成長が弱くなっている箇所において髪の毛の成長を正常に近いレベルまでアシストしてくれるのがDeeper3Dです。
でも電動自転車は一定の速度以上になるとアシストしないように、Deeper3Dも劇的な変化を与えることはしません。
Deeper3Dは誰が使うべきか
今まであまり気にしなかったのに最近薄毛になっていたりオデコが広がっていたことに気付いた方であれば凄まじい変化が必要ではないので、回復も容易です。
そして大事なのは予防です。失ってしまった髪を取り戻すよりも今ある髪の毛を失わないようにすることの方がはるかに容易だからです。
予算があるならDeeper3D
少々お高いDeeper3Dですが、病院での治療でも使われている成長因子が入っていて、他の安い育毛剤と比較しても高スペックな育毛美容液です。
配合成分から考えると一押しですね。
でもブブカやチャップアップなど低価格でも良い育毛剤があるのも事実です。
実際当ブログ管理人自身もブブカやチャップアップを使って効果を感じることができています。なので予算に合わせて決めるのが良いと思います。
ブログ管理人の育毛剤の効果実績
最後におすすめの育毛剤を以下にまとめました。育毛剤選びの参考にしてみてください。